新着情報
2021-02-25
朝の光刺激で目覚めのスイッチが押されると同時に16〜17時間後には眠りのホルモン、メラトニンが分泌される予約タイマーが入ります。 良質な睡眠とそれを後押しするアイテムを合わせると、より肌に感情に吸収してくれるので効果的ですね。 例えば、良い香りに包まれて眠る。リラックス効果の高いラベンダーの香りをおすすめしているものもありますね。 私はローズの香りが好きです♡ *:;:*:;:*:;:*:;:*:...
2021-02-24
先日のラジオ出演の後 「私も楽しんでいる姿を子どもたちに見せたい!」と何人かの方から連絡がありました。嬉し泣きしました。ありがたいです! 神回。この時間に自分自身への気づき、与えられたものの大きさ、多さ。 この機会を与えてくれたキマちゃんに感謝です。 私が選んだリクエスト曲は 「竹内まりやさんで、人生の扉」 若い時には歳をとることが怖い時期もありました。私には2人の娘がいて、彼女たちの向かう先にも...
2021-02-23
体内時計が整うと、 ホルモン分泌、自律神経、免疫機能が正常化するのでお肌の状態も最適化しています。 そのタイミングに合った化粧品を使うことで効果が上がります。 朝には肌を保護する化粧品で UVや保湿を十分に。 夜には修復、再生を促す化粧品。 メイクによる刺激や紫外線花粉などの外部刺激による肌の疲れを取る時間帯なので、それに合わせて成分が濃縮されている美容液を取り入れていくのが効果的。 *:;:*:...
2021-02-22
本日2月23日♡ 毎週火曜日の8:00から 大切なお友達のキマちゃんがパーソナリティをする きまのラジオ FMらら『モーニングライン火曜日』の 8時40分から9時までの「きままな泉」に リモートで生出演させていただきます。 FM「らら」さん ピンクのイメージカラーがワクワク気分を上げてくれます♡ 今回はカラダの健康「体内時計」の整え方についてお話しします! よろしければお聴きくださいね♫ http...
2021-02-21
最近のある方の口癖なのかな。 「多様性を認めることが大事」 「多様性が認められていないから」 「多様性を認める」が何度も出てくる。 自分を認める。 自分を好きになる。 これができてくると この「多様性を認める」という言葉はいらなくなります。 この言葉が出てくる間は 認められていない自分。 認めたくない相手。 にこだわってるんだな。 チャンス到来。なんだな。 *:;:*:;:*:;:*:;:*:;...
2021-02-20
JAM北陸様(労働組合)主催【男女共同参画フォーラム】で講演させていただきました。 お招きいただきありがとうございました。 ブログでは最近は体内時計でしたが、講演会ではコミュニケーションのお話を。 ほんとは誰にも教えたくなかった→ ほんとはみんなに知って欲しかった。 職場が輝やく方法を、タイプ別に言葉の使い方、相手との関わり方を通してお伝えしました☆ 誰かがやり始めないと、変わらない。 とても意識...
2021-02-19
タンパク質の量。 私がおすすめする体内時計を整えてベストコンディションにする方法としては、特に何グラム!とは言いません。言ったとたんに難しいと感じることが多いので。笑 ○健康を維持したい人は だいたい毎食手のひらひとつ分。 もっとがんばりたい人向けに量の目安もお伝えします。 年齢関係なし。体重1kgにつき1gのタンパク質がベスト。体重60kgの人なら60g。 ○筋肉をつけたい人は 体重1kgにつき...
2021-02-18
先日、ナニメンさんの「理想の自分になる 進路相談」で体内時計の整え方についてお話しさせていただきました。 言葉足らずで正しくお伝えできていないところも多々あり、この場で再度お伝えしちゃおう! ○食後の眠気が嫌で食べていない 特に問題になるのは昼食後の眠気です。 眠かったら20分のお昼寝で元氣チャージしたらいいのですが、食事内容にも改善点があるかもしれません。 炭水化物(ご飯、パン、麺、菓子パン)の...
2021-02-17
今日のおやつは何だろなー♫ 朝からおやつのことを考えてました。笑 体内時計からみる罪悪感なくおやつ食べても良い時間〜 14時を挟んで前後2時間は、食べたものを脂肪に変える時計遺伝子ビーマル1、この子がお昼寝している時間。起きないうちにおやつを食べましょう♫ 16時までよ〜 *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* ...
2021-02-16
3歳の子供が飲み物を立ったまま飲もうとしてこぼしてしまった。 どうしますか。 ◆前もって子供を観察しておいたそう。 こぼした時に、ケガや火傷をしないか ◆案の定こぼしたら 「どうしよう」と尋ねると「雑巾で拭く」と答えた 「次はどうしよう」と尋ねると「座って飲む」と。 失敗した時も自分で対応できる力。 自律。る 親が慌てて、雑巾を持ってきて 「だから座って飲みなさいって言ったでしょ」では育たない...