新着情報
何も話すことなかった人の話
2025-07-18
職場の健康サポート、BeWell たなかなおみです。   この間、ある会社さんに伺ったときのこと。 毎月面談している50代の女性社員さんが、部屋に入るなりこう言いました。   「すみません、今日は何も話すことないんです」   「何も話すことないって、話。ですよね」と返したら、 「…あーそれ、なんかズルいですね」と笑ってくれました。   そこから、お昼に食べたカレーの話をして、 新しく買った靴が靴擦...
社内相談室は“終わり”の場所じ...
2025-07-13
「相談室なんて、行ったら終わりやろ。」   そんなふうに思っている人が、実はけっこういます。   「行ったって何も変わらんやろ」 「そんな場所に行くようになったら、自分はもうおしまいや」 …そんなふうに。   それを口に出す人もいれば、 黙ったまま、自分の中にだけしまってる人もいます。     でも、私は思うんです。 行くことで、終わるんじゃない。 むしろ、そこから少しずつ、自分を取り戻すことが始...
肝臓の回復に必要なのは、反省よ...
2025-07-08
職場の健康サポート、BeWell たなかなおみです。   肝機能の正常化目指すために、、 **じゃあ、どうしたらいいの?**というお話です。   1. 肝臓を休ませる時間、つくってますか?   まずはシンプルに、**「食べない時間をつくる」**こと。 夜遅くのごはんや間食、だらだら食べ… 肝臓って、休むヒマもなく働き続けてること、あるんです。   おすすめは: ・夕食を20時までに終わらせてみる ...
その数値、肝臓からのLINEか...
2025-07-03
——お酒のせいだけじゃないって、知ってた? 職場の健康サポート、BeWell たなかなおみです。   「肝機能の数値、ちょっと高いですね」 そう言われたとき、 「えっ…そんなに飲んでないけど?」って思った人、いませんか?   はい、それ、よくあるパターンです。   お酒だけが原因じゃないんです。   肝臓って、なんとなく「お酒の臓器」ってイメージありません? でも実際には、ほかにもいろんな理由で数...
「しゃき目ちゃん診断って知って...
2025-06-28
先日、ある職場で「目の健康セミナー」 株式会社 明治さんとご一緒に開催させていただきました。   従業員さんへのアンケートで、ご希望が多かったテーマです。     ちょうどお昼休憩の直後。 「眠たいな〜」という空気も少しありつつ、でもちゃんと目を覚まして、参加してくださった皆さんに感謝です☺️    テーマは 「しゃき目ちゃん診断でわかる、目のここちよさ」。   目の疲れには「ピント」「乾き」「視...
がんばらない血圧ケアは、だいた...
2025-06-23
職場の健康サポート、BeWell たなかなおみです。   先日の福岡の旅のお話はnoteで https://note.com/jazzy_shrew1981/n/n677f71b727b4   血圧が気になる…でも「何をすればいいのか、ピンとこない」 そんな方に向けて、今回は“今日からできる3つのケア”をご紹介します。   「がんばる」じゃなくて、「ちょっとやってみたくなる」。 そんなヒントをお届...
ちょっとぉ、、その血圧,本気で...
2025-06-18
職場の健康サポート、BeWell たなかなおみです。   健康診断のあと、「血圧が高いですね」と言われて戸惑ったあなたへ。   その気持ち、すごくよくわかります。 でも、まず知ってほしいのは──   血圧は“生きてる証”。1回の数字だけで判断しないでください。     血圧は、そのときのコンディションで変わるもの。   ・職場でバタバタしたあとだった ・朝イチで緊張していた ・白衣を見るとドキドキ...
高コレステロールでもラクに続け...
2025-06-13
職場の健康サポートBeWell のたなかなおみです。   先日のコレステロールが高かった時、、、の続きです。   じゃあ、何を食べればいいの?   コレステロールが高かったとき、やっぱり気になるのは「食事」だと思います。   でも、いきなり「○○を食べなさい」「○○は禁止!」と言われると、正直しんどいですよね。 私も、できることなら唐揚げもアイスも、おいしく楽しく食べたい派です(笑)   だから、...
コレステロールが高かったとき、...
2025-06-08
職場の健康サポート、BeWell  たなかなおみです。   健康診断の結果を見て、「コレステロールが高い」と言われたとき。 そのままにしていいのかな?何を食べなきゃいけないの?と、少し不安になりますよね。   私はフォロー面談のとき、いきなり生活改善の話に入る前に、こう聞くようにしています。   「この結果を見て、どう感じましたか?」   驚いた、やっぱりな、何から始めればいいのかわからない── ...
ヒントが欲しくて本屋さんに行っ...
2025-06-03
  職場の健康サポートBeWell のたなかなおみです。   「最近、気分が落ち込んでばかりで……」 そう言いながら、ある方がぽつりと続けました。 「それで本屋さんに行ったんです。何かの“ヒント”があればいいなと思って」   答えじゃなくて、ヒント。   その言葉が、とても心に残りました。   私たちはつい、「答え」を求めてしまいます。 何が正しいか、どうすればいいか、何が効くか、何がダメなのか。...