新着情報
863.大好評につき、割引期間...
2021-07-17
【親子じゃないけど参加したい!】はい!親御さんだけの参加。教育関係の方。スポーツ指導をされている方。興味がある方。みなさんに参加いただきたいです!****受験に!スポーツに!コミュニケーションに!全ての土台となる「本当の力」を育むための子どもメンタルトレーニングの講座を9月の体験講座からスタートさせます!対象は小学4年生から6年生。そこに先駆けて、PSICアカデミー協会顧問 株式会社サンリ代表取締...
862.レジゴー 私の日常...
2021-07-16
自宅の近くのイオン白山がソフトオープン中です。とにかく広いしエスカレーターもたくさんあって迷子になりそう。おしゃれな空間でワクワクします♫平日のせいかそれほど混んでいる感じもなく、北陸初のフライングタイガー(雑貨屋さん)だけが密。。。可愛いものがいっぱいです❤️食料品売り場では「レジゴー」を使ってみることにしました。スマホにアプリを取り込んでもよいようですが、今回は店舗の備え付けのレジゴーで。欲し...
861.心のザワザワを無くして...
2021-07-15
先日、とても疲れています。と言われる方にお話を伺いました。仕事が忙しく残業が続いている。眠ったと思っても、仕事の段取りの夢を見てハッとして起きてしまう。休みも取れないし、、、いつも頭の中がごちゃごちゃになっている。頭の中のホワイトボードにいろんなことがいっぱいに書いてあるまま眠ろうとしている感じでしょうか。眠る前も仕事のことを考えながら眠りにつく。。これでは、ゆっくり休めませんね。人の脳は眠る直前...
35は年齢ではありません。笑数...
2021-07-14
例えば部下さんから「仕事が遅かったり、失敗したりすると迷惑をかけてるんじゃないか気になって、、、」と悩みを打ち明けられたとき「そんなこと気にすんなって、できなくて当たり前なんだから」と言ってしまう時が多いようです。気にすんな。できなくて。当たり前。最悪〜✖️気にすんな。と気持ちの変化を相手に任せてもなかなか変わらないです。相手、部下さんは気にしないでおこうと思えば思うほど、できない自分が見えて気に...
859.カラダを鍛えることがメンタルにとって効果的な訳 #産...
2021-07-13
5月のGMの頃から、時間をみつけてはジムへ行きマシーンの使い方を教わりながら筋トレをやっています。コロナ禍では毎日というわけにもいきませんが、、私が筋トレのことを語るには早すぎますが、カラダを鍛えることがメンタルにどう影響するか少しばかり実感してきました⭐️◆減量ができている喜びはもちろん◆筋トレ中はネガティヴな出来事や、やらなくてはならない仕事のことなど一斉思い出せません。なぜって筋トレの方が辛...
ひよこってどんなだっけ?100...
2021-07-12
毎月社内で発行しているメンタルトレーニングニュース。今月はNo.31。社内公開の前にブログルでネタだけ先行公開!なんだ、、社内のか。笑笑今月のテーマは「目に見えるもの」が感情をつくる。人間のメカニズムとして、外部刺激から感情が生まれます。その刺激のうち最も比重が高いのが「視覚からの情報」。メラビアンの法則とも言われますが、それは87%も見たものに反応するのです。つまり「何を目にするか」で自分の感情...
857.無知の知
2021-07-11
今日は哲学っぽいと言ってもソクラテスが思いついただけですが、、日本のことわざに「石橋を叩いて渡る」とありますが、さらに慎重さを表す時「石橋を叩いても渡らん」と言って笑うこともあります。笑笑先日出会った方は「石橋を叩く人は渡ろうが渡るまいが向こうに行く意思はあるわけで私の場合不安が不安を呼び石橋があっても見て見ぬ振り近くに寄りもしません」とこの方の良いところは石橋の存在は知っているところ。その存在さ...
856.できるにするためのステ...
2021-07-10
最近の私の日課は通勤時のVoicyに始まり、Voicyに終わると言っても過言ではないくらいのVoicyファンです。通勤時間だけじゃ終わらなくなってきた〜最近追加させていただいたのは、「神メンタル」などの著者、星 渉先生の「ジブン進化論」毎日Voicy聴くたびに「◯◯しよう!」って思います、読書も同じで覚えていれば知識は増えていくことになりますね。でも、どんなに知識が豊富であっても!知っているだけで...
855.本当に大事なものは無料 #産業看護師 #上司と部下...
2021-07-09
ここ1週間の間に2回も同じフレーズを聴きました。「本当に大切なものは無料。空気、水、愛、挨拶、感謝」そう聴いたときから「ありがとう」が気になりました。部下に「ありがとう」は言い過ぎないようにしてるって人もいました。奥さんに1日1回「ありがとう」と言いましょう。と誰かに言われ、しばらく続けてみたけれど、何も変わらないからやめました。って。一方コンビニの店員さんには「ありがとう」が自然に言える。丁寧に...
854.楽してお得に職場の健康管理をする方法 #産業看護師...
2021-07-08
昨日お伝えしました、全国安全週間が終わり、協力企業様主催の動画配信もそれに合わせて削除をしました。おかげさまでYouTube配信もできるようになって、もうユーチューバーにもなれるぞっ!ところが嬉しいことに⭐️是非幹部社員にも聴かせてやりたいと言ってくださる企業さまがあり、期間延長して配信することに決定しました。無料で学べるし、仕事の合間にちょいと聴けるような短編であることも好評の理由のひとつでしょ...