新着情報
2020-08-29
社内のことを知っているからこその言葉を使って研修します。 明るい職場をイメージするときは リーダーの表情に合うように、部下は感情を乗せていくと言っても過言ではないです。部下はリーダーに笑っていて欲しいと思っています。本気の笑顔の練習をしてください。 リーダー自身が思っている以上にリーダーには影響力があります、リーダーが何を見て笑い、何を見て怒り、何を話しているか、見てますよ。リーダーの顔で職場の雰...
2020-08-28
近江商人の心得に、三方よし。というものがあります。 売り手よし、買い手よし、世間よし。 自分の仕事に当てはめるとどうなります? 私の勤務先は機械のメーカー。 売り手よし、買い手よしは簡単にイメージできますが、世の中の人に直接触れられない商品を、世間よし。とするにはイメージの力が大事。 買い手、エンドユーザーのさらにその先で喜ばれている様子をありありとイメージしてみる。 子供や、家族、恋人に自分の会...
2020-08-28
産業看護師は社内研修もさせていただきます! 社内に産業看護職をお考えの企業様、産業看護師の仕事内容はホームページをご覧ください。 https://coccokarada.com/ 最近社内ではこんな状況が、、、 ハラスメントやストレスという言葉にビクビクして会話が減っていっている。 なんかギクシャクしている職場もあって、不満も生まれだしてる。 ハラスメント研修とすると、イメージするのはハラスメント...
2020-08-27
反応のほとんどが思い込みからくるものです。 アドラー心理学の中にもこんな風にありました。 自分は頑固だから、失敗した。とか 融通が効かなくて、すみません。とか すぐ、感情的になっちゃう。とか 短所や、悩み、トラブルと感じていることの視点を変えることで、逆に長所、チャームポイント、チャンスとなります。 頑固。は信念が強くてぶれない。 融通が効かない。は計画的で頼れる。 感情的。は素直でかわいい。 短...
2020-08-27
日本のことわざに「石橋を叩いて渡る」とありますが、さらに慎重さを表す時「石橋を叩いても渡らん」と言って笑うこともあります。笑笑 先日出会った方は「石橋を叩く人は渡ろうが渡るまいが向こうに行く意思はあるわけで、私の場合不安が不安を呼び、石橋があっても見て見ぬ振り、近くに寄りもしません」と もひとつ言うなら、この方は石橋の存在は知っているわけで、、 その存在さえ知らない無知な自分がいることを知った暑い...
2020-08-26
先日、予祝講師、中戸 宏樹先生の予祝講座へ行ってから、講座の中に出てきた「空白」について思いを巡らしています。予祝セミナーとてもおもしろかったです! 私の脳の機能が、「空白」についての「空白」を埋めようと盛んに探しているようです。ややこしいけど、探しまくってます。 例えばコーチングの場合。 すぐに答えられるような問いをした場合より、沈黙を誘う問いが効果的。相手が相手の中の空白を埋める言葉を探したり...
2020-08-26
関連会社の社内広報紙への寄稿のご依頼があったので、脳の仕組みから職場の空気を変えるコツについて書きましたところ、刷り上がったと連絡がありましたので、プログル。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 脳は思いよりも言葉や動作・表情に影響されやすく、ポジティブな態度や表情をすると心もそうだと錯覚して、その通りに思いが変わるのです。笑顔をつくると脳がだまされプラス思考へと好転していきます。 職場の空気を変えるコツ!...
2020-08-25
相談室へ成果の報告にみえました。 「立派な文章です」 提出先からこう言っていただけました。と。 社交辞令だと思うけど、と、はにかみ俯く顔には嬉しさが溢れていました。 商品の価値を高めるために文章を書く仕事をしている彼は、1日に1行も進まない日もあった。2行書いて上司に見せると、全部直されて返却され自分の文がひとつもなくて存在意義が無いと落ち込んだ。 納期のプレッシャーに押しつぶされそうになり、対人...
2020-08-25
ワンチーム。どこいった? 画像はワイン金沢2016でフラダンスのチームで踊った時のもの。この時もワンチームを目指していました! 日本ラグビーが大活躍してくれていた昨年。。コロナがなかった頃です。 日本代表の堀江選手、福岡選手、稲垣選手が、出演されていました その中で ONE TEAM 、ONE TEAM って言うけどそんな簡単なものじゃない。 はい、ONE TEAM になりましょう!ってできるもの...
2020-08-24
人の行動は言葉によって誘導されています。 だから、どんな言葉を出すかによって次の行動が変わります。 例えば想定外のことを頼まれたとしましょう。 「明日までにこの資料作っといて」 「えー!」 だと、できたとしても嫌々、やらされ感でちっとも面白くない作業となります。 すぐに、0.2秒で 「はい!」と言うこと 何で椅子から立ち上がったんだろうって思考より先に「はい!」 こうやればいい!というポジティブな...