新着情報
905.9月に研修会やります。...
2021-08-28
9月に「健康づくり」の研修会をするので講師を。と産業保健総合支援センター(略して産保センター)さまからのご依頼があり、金曜日のテレワークはその資料づくりをしていました。 白ネコのてんちゃんの邪魔を避けながら。笑笑 企業の経営者さま、安全衛生担当者、産業保健スタッフの方でご興味がありましたらお申し込みご参加ください。9月9日(木)14:00からのweb研修会です。無料です。 県外からのご参加も良いそ...
てんちゃんもこんな感じで邪魔し...
2021-08-27
私とパソコンの間に座って画面を見えなくする猫を避けながら、2回目のテレワークでした。 お盆休みに本棚の整理をして出品した本や不用品が眠っている間に2点売れてくれて♫ 昼休みにチャチャっとヤマトからメルカリ送って来ました。 お陰さまで「スピード発送バッジ」もらいました😊😊 そもそもせっかちな性格なので、、、 ・メルカリ売れたらすぐ送ります。 ・仕事を始める時8:30に上司に連絡することになっています...
903.音声メディアの効果。
2021-08-26
私のメンターの皆様が続々とVoicyでラジオをしていらっしゃって、とうとう朝の通勤時間だけでは時間が足りなくなりました。笑笑 先月の相談室では 「ネットのニュースでは見たくないと思う記事ばかり目に飛びこんできて⤵️」と言われる方に、Voicyをお勧めしました。 同じ方、昨日のカウンセリング。 「それだけではないと思いますが、先月教えてもらったVoicyは毎朝の楽しみになり気持ちが穏やかです」と。 ...
902.ダイエットに効く言葉、...
2021-08-25
今日お伝えしたい ダイエットに効く言葉。 台無しにする言葉。食欲編。 はいわゆる名言ではありません。笑笑 あなたの感情に直接働きかける言葉の魔法⭐️ ダイエットに効く言葉 ①もうお腹いっぱい! ②今は食べない ③たくさん食べた! これらの言葉は満腹感を感じ、食欲を抑えてくれます。例えお腹いっぱいじゃなくても、嘘でもいいから言っておく 反対に ダイエットを台無しにする言葉 ①別腹〜 ②小腹がすいた ...
動画を載せようとしたら目が回っ...
2021-08-24
職場ではストレスチェック中〜 自席で受検する職場、一斉に会議室で受検する職場。全て紙媒体で働き方に合わせて受検してもらっています。 海外から帰国された、2週間隔離のためホテル滞在中の方から 「ストレスチェックどうやって渡す?」と連絡がありました。 「写真を撮って送ってください」とお伝えし送ってもらいました。 紙媒体のみで受検してもらってますのでこうなりますね。笑 代筆の承諾書の写真と、質問票のチェ...
900.減量中に水を飲む。は効...
2021-08-23
減量サポートの時には 「水分を摂っていますか」 とお聞きします。 多くの方は お茶、コーヒー、アルコールで水分を摂っている。と答えられます。 減量のためにとって欲しいのはただの「水」です。できれば常温の、白湯もいいです。ミネラルウォーターや硬水ならなお良し😊 「水」をとると ▪️基礎代謝が上がります。 私たちの身体は70%が水分でできています。 水を飲むことで血液循環が良くなり代謝が上がります。細...
899.人間関係が減量効果に影...
2021-08-22
減量サポートをしていると、家族やパートナー、職場など周囲の人たちの反応が継続に影響していることがよくあります。 例えば家族にダイエットを宣言することで、食事の協力をしてもらえたり、ウォーキングに付き合ってくれたり応援されながら継続される人もいらっしゃいます。 一方で、例えば「できっこないよ」や、からかわれるなど、ネガティヴな反応を見ることでストレスとなり、継続できなくなることもよくあります。 この...
898.健康経営もワクワクから...
2021-08-21
金沢beansという金沢で一番大きい書店へ「健康経営」関連の書籍を探しに行きましたが、一冊ありました。 一冊かぁ。。 企業価値がうんと高まりますよ✨ 金沢衛生管理者研究会では健康経営を進める手順をわかりやすくお伝えする準備をしています。あ、幹事やってます。 健康経営も、経営者や担当者の心の状態が上手くいくかどうかのキーとなります。現状→未来→手法、この順序は同じ。 先日、健康経営、健康づくりの講習...
アイスブレイクのために作ったも...
2021-08-20
内定者研修もコロナ禍では今回もギリギリまで資料揃えましたが、対面は中止。 対面の場合は 「アチーバス」というカードゲームを使った研修。ゲーミフィケーションのひとつです。 をするつもりで準備していたのですが、アイスブレイクも次の機会に。 アイスブレイクでは石川県ならではの「ダンディ坂野」さんも見られたかもしれなかったけど、、笑笑 *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;...
896.社内で健康セミナーをし...
2021-08-19
食欲の秋。 スポーツの秋。 学びの秋。 この間からの肌寒さは、もう秋になった。。と思わせるほどでしたね。 職場ではひと足早く秋のイベントの準備です。ちょっと遅れた💦 そのうちの一つ 健康セミナーの準備に取り掛かります! 健康経営のチェックリストでいう、実施項目は社員への健康への啓蒙、ポピュレーションアプローチ。です。 講師さんをお招きして、楽しく学んでもらおう!という企画で、ご講演いただいています...