新着情報
2020-07-23
1年半前、ペンだこを作ってまで勉強したSBT1級ライセンス講座、1級コーチとしての、新たな出会いも嬉しいです。 1年半前に記入した目標を見返すと、5年後の目標としていたことが既に達成しています! 視座が違う自分がいることにも驚きました。 スピードが早い 楽勝!と言いながらも、何度も試練だと思えることがありました。その試練を師匠は「想定内♫」と言ってくださいました。想定内♫と思えることで超えられまし...
ひとつ前からイメージする
2020-07-22
ダイエットのための行動目標のひとつに 「ウォーキングをする」をあげた方にお会いしました。 「ウォーキングをする」だけでは、なかなか行動に落とし込めない場合が多いです。 なのでウォーキングをするひとつ前の準備からイメージしていきます。 まずいつ?帰ったらすぐ。 そして、すぐ着替えられるようにウェアとシューズを朝のうちにセットしておく。 とイメージしたら 洗い替えが無いから毎日セットできないことに気づ...
ストレスチェックで視点をチェン...
2020-07-22
ストレスチェック制度が始まって今年で5年目。 様々な意見がありますが、総じていろいろな「気づき」が得られたのには違いありません。 新たな視点でものごとを見る。視点を変えるチャンスがやってきたんじゃないでしょうか? 「ストレスチェックの効果的な活用を目指して」というテーマでコメントを依頼されました。 その団体に合った、ちょっと固めの文章を書く必要がありそうで、昨日から書いては直すを繰り返しています。...
2020-07-22
あいさつを外部の研修に入ってもらって強化している。という企業さんのお話を伺いました。そんな研修があるほど、あいさつに問題が起こってるのかと驚きました。 私たちは子供の頃からあいさつについては、厳しく躾けをされてきました。 なのに あいさつについて若者たちに聞くと 「めんどくさい」 「してもしなくても変わらない」 「大きい声は恥ずかしい」 と返ってくることもあるとか。 また、あいさつをしている。とい...
2020-07-21
福岡県に住む長女が金髪ギャルがまじめに語り合っている事柄が考えさせられた。と 電車の中で金髪のギャル2人組が「ポジティブ」について語り合っているのが聞こえてきた。 ひとりは「前向きなこと言ったり考えてる人がポジティブ」っていう一般的な考え。 もう一人は、 「逆にぃー、前向きなこと言わんと前に向けんってことはー、心の底はネガティブじゃなかと?」 って語っていたそう。 実は人ってポジでもネガでもなくニ...
2020-07-21
どんなにプラス思考になろうとしても、がんばれない時もありますよね。 ミスをして上司に叱られた上にさらにミスをする。 人事異動を伝えられたが、どうしてもプラスに受け止められない。 なんで自分ばっかり。 ピンチしかない。 いいんですよ、マイナスなこと考えても。不安に思っていることを吐き出しても。 今日一日凹んだら「明日は元気に笑う!」って、自分に約束をして。 明日からは元気にスタートするための準備をし...
職場の空気の正体
2020-07-20
なんだかわからないけど、この空気がイヤ!と職場の居心地の悪さを訴える人発見!! 職場の空気って何でできているかというと、みんなの機嫌。もっと言ったら表情です。だとしたらどんな表情でいるのが職場の空気を良くするのでしょう。 誰かが空気変えるのを待ってなくても、自分でもできますよね。スモールチェンジ! 休憩時間はスマホ?スマホの中のコミュニティも大事だけど、目の前の人たちと会話することを意識してみる。...
2020-07-20
先日のこと。美容師さんとの会話の中で、「トルトコ」さんという、写真屋さんを紹介したところ、 このカタカナ4文字が「『ウチクル』?『トリセツ』?あれ?なんやったっけ?」と、数回聞いてくる美容師さん。違うのはわかるんだね。 この美容師さんは視覚を優位に使って記憶するタイプのよう。メモしたら覚えたようです。笑笑 私も電話で会社名を聞くなど、普段聞きなれない名前や言葉を聞いた時は、速攻忘れる。これも視覚優...
2020-07-19
先週末のこと。6か月毎の定期歯科検診。 問題なし。 前回よりも健康度アップ。 前回知覚過敏以外の気になるところを治療しなくて良かったです。喰いしばりも弱くなったようですよ。と先生から褒められた〜 6か月前の検診では、1箇所だけ知覚過敏があって、過敏な場所にセメントを歯を削らないで乗せてもらったところ、全く「ヒーッ!」てならなくなって快適に過ごしていました。 口腔内のストレスが減ることで、 血液循環...
超能力を引き出す言葉
2020-07-19
高校野球がいつもとは違う形ですが、始まっていますね。去年の石川県星稜高校の球児たちを思い出しています。 メデイアで取り上げられた「必笑」だけでなく、彼らの間に交わされている言葉や表情も、その強さを彼らが知る以上に押し上げていったのに違いないのです。 自分を変えるには、自分が使う言葉、口癖を変えるのが最速で最良の方法。 自分が放つ言葉を一番多く聞いているのは自分。単に聞いているだけではない。その言葉...